TOP >
 江戸切子の保管方法

江戸切子の保管方法

使用後、洗い終わった江戸切子はぬるま湯で十分にすすぎ、

柔らかい布に伏せ、しばらく水を切ります。

 

乾ききらないくらいに柔らかい布を使って包み込むようにふき取ります。

 

完全に乾燥しないうちに収納する場合、

ガラスを伏せると湿気がこもりくもりの原因になるので、

上向きに保存するか付属に箱に入れておくと良いです。

江戸切子職人 瀧澤利夫のご紹介

江戸切子職人 瀧澤利夫 詳しくはコチラ

東京都名誉都民 顕彰式

瀧澤利夫.comの特長

  • 文字入れ・名入れ
  • メッセージカード
  • 桐箱
  • ラッピング・手提げ袋
line

熨斗承ります

海外発送

お急ぎの方も、商品選びでお困りの方もお気軽にお電話を! フリーダイヤル0120-75-0024(月~金(平日)9:30~18:00 休/土・日・祝)