八角籠目は伝統紋様の中でも特に輝きが美しく人気が高い反面、カットが非常に難しく高い技術を持つ職人だけがカットできる模様でもある。
特に、ぐい呑みはロックグラスやビール盃などに比べてカット面が狭く繊細な手作業と高い集中力が要求される。
全体を八角籠目で仕上げたぐい呑みは、職人の力量が試される。
このぐい呑みで酒を嗜むときには美しさの裏に隠された職人の技と苦労を堪能してほしい。
人気の高いぐい呑みセットは日本酒好きの方への贈り物や結婚祝いのお返しなどに選ばれている。
美しい輝きを目で楽しむ
細かいカットから生まれる繊細な輝きと、力強いカットから生まれるキラっとした輝き、カットによって変化する輝きの違いをご堪能ください。
カットの表面を触って楽しむ
ガラスにくまなく施された大小のカット。太さや角度の違いによって生まれる手触りの違いも、お楽しみいただけます。
■ 銀座三越 -江戸切子製作実演販売会
※作品の素材、カットは全て手作りのため、同じ作品であっても大きさ、色、形が商品によって微妙に異なります。あらかじめご了承ください。
商品詳細
最大径 | 6.3 (cm) |
---|---|
高さ | 5.2 (cm) |
重量 | 117 (g) |
素材 | クリスタルガラス |
伝統工芸士 | 瀧澤利夫 |