こちらの商品は完売のため販売を中止させていただきました。
江戸切子の最高級品の1つとしてあげられるランプ。
ランプは江戸切子のもつカットの煌めきだけでなく
ライトを点灯した時にカットを通して壁にうつる幻想的な影も楽しめる。
この作品は子育てを終えた夫婦に使って欲しい。
子供がいなくなった家は物静かで少しさみしい気がする。
カットが放つ煌めきと落ち着いた雰囲気を演出する影が
さみしい気持ちを明るく照らしてくれる。
高級品にふさわしく紋様には八角籠目、菊籠目、魚子、七宝を用いた。
江戸時代から脈々と伝わる伝統紋様である。
この作品の特長は通常では単体で用いる紋様を組み合わせた点にある。
七宝のカットの上に魚子を七宝の真ん中には菊籠目と八角籠目を。
その組合せがランプの高級感をいっそう際立たせている。
懐かしい時間にふけるには懐かしさを漂わせる伝統工芸品がよく似合う。
楽しみも苦労も共に乗り越えていた二人だけのゆっくりとした時間には
江戸切子が発する光と影を思う存分味わってほしい。
美しい輝きを目で楽しむ
細かいカットから生まれる繊細な輝きと、力強いカットから生まれるキラっとした輝き、カットによって変化する輝きの違いをご堪能ください。
カットの表面を触って楽しむ
ガラスにくまなく施された大小のカット。太さや角度の違いによって生まれる手触りの違いも、お楽しみいただけます。
※作品の素材、カットは全て手作りのため、同じ作品であっても大きさ、色、形が商品によって微妙に異なります。あらかじめご了承ください。
商品詳細
素材 | クリスタルガラス |
---|---|
伝統工芸士 | 瀧澤利夫 |