神聖で縁起が良いといわれる六芒星と玉の組み合わせた江戸切子。
色も「聖石」ともいわれる瑠璃を用い神聖な雰囲気を漂わせている。
この作品には通常より大きい玉がカットされている。
単純に見える玉も大きいものになると綺麗な丸にカットするのが難しい。
れを籠目の真中に正確にカットしていく・・・
少しでもはみ出してしまうと失敗になってしまうリスクがあるので
一つ一つ丁寧な手仕事によって出来上がった作品である。
見た目の大胆さの裏には職人の繊細な手仕事がある。
縁起を担ぎたいときやここぞというお祝いの品として重宝される作品である。
美しい輝きを目で楽しむ
細かいカットから生まれる繊細な輝きと、力強いカットから生まれるキラっとした輝き、カットによって変化する輝きの違いをご堪能ください。
カットの表面を触って楽しむ
ガラスにくまなく施された大小のカット。太さや角度の違いによって生まれる手触りの違いも、お楽しみいただけます。
※作品の素材、カットは全て手作りのため、同じ作品であっても大きさ、色、形が商品によって微妙に異なります。あらかじめご了承ください。
商品詳細
最大径 | 大13.9、小8 (cm) |
---|---|
高さ | 大4.2、小2.7 (cm) |
重量 | 大273、小76 (g) |
素材 | クリスタルガラス |
伝統工芸士 | 瀧澤利夫 |