クリスタルガラスは透明度が非常に高く、
江戸切子の煌めきを引き立てる役割を持つ。
そこに伝統紋様の中でもカットが非常に細かい菊つなぎ紋を
カットすることで光をまとったように美しい煌めきを放つ。
クリスタルガラスと菊つなぎの組合せだけでも
江戸切子の美しさは表現できるが、
そこに麻の葉を加えることでより伝統的なデザインに仕上げた。
この小皿はちょっとした小料理を盛りつけたり、
夏の風物詩でもある和菓子を盛り付けるとより一層涼しげである。
それ以外にも花をのせたり、アクセサリーをのせたり、
食べ物を盛る器以外にも使えるのが江戸切子の魅力である。
赤と透明な煌めきが奇麗な小皿は気のきいた
贈り物にも良いかもしれない。
美しい輝きを目で楽しむ
細かいカットから生まれる繊細な輝きと、力強いカットから生まれるキラっとした輝き、カットによって変化する輝きの違いをご堪能ください。
カットの表面を触って楽しむ
ガラスにくまなく施された大小のカット。太さや角度の違いによって生まれる手触りの違いも、お楽しみいただけます。
※作品の素材、カットは全て手作りのため、同じ作品であっても大きさ、色、形が商品によって微妙に異なります。あらかじめご了承ください。
商品詳細
素材 | クリスタルガラス |
---|---|
伝統工芸士 | 瀧澤利夫 |